オーストラリアで生活しているときに、欠かせないお店・・・。
Kmart!!
24時間オープンしているお店もあるくらい。
クリスマス時期の夜11時とか、激混みなんだから!
日用品なんでも揃うし、しかも安い。
本当に庶民の味方♪
最近では、可愛いインテリアグッズ、服、そして便利グッズなどが売っていて、
それがニュースになって、さらに探すのが困難になる場合も!
かわいい文具とか、おもちゃも沢山で、
日本へのお土産買うのもKmart利用するときあります。
一度お店に入るとなかなか出てこなくなる私(笑)
では、何があるか、少しみてみましょう!!
(注意!沢山「安い」って言葉あります(笑))
パーティーグッズも豊富にあって、こんなかわいいピニャータがあったり。
(中にお菓子とか入れて、割って、お菓子をみんなで拾う)
パーティーに使うお菓子とかも沢山。
カラフル赤ちゃん服もたーーくさん。そしてもう、感動の安さ。
こんなかわいいウサギバッグも。
しかも$6。素晴らしい。隣のなんて$2!
英語の本も沢山あるんです。大人のもだけど、子供の本も沢山。
今話題の本から、昔からあるクラシックな本まで種類豊富。
そして話題のインテリアも、
とにかく可愛い!このライトが安くなってたったの$5!
文具、クラフトだって沢山あるんですよ。
お皿とか、シンプルで形も沢山違うのあるのに、全部これは$1.5!!
安っ。色が違うのあったりで、集めたくなる!
イースターが近いから、イースターものが沢山ありました。
可愛いうさぎバッグに。
これ、ぜーーーーーんぶ、イースターチョコレート。
イースターエッグハントするときに使う掴むものも。
可愛すぎるー!
このつぶらな瞳のウサギマシュマロ。可愛すぎる。一目ぼれです。
爪汚くてごめんね。
そして、子供に買った、イースターグッズ。
寒くなってきているのでスリッパと、うさぎペン、
そして卵の形のハイライトペン。全部で$7ドル! 素晴らしい。
他にも、スポーツ用品、ガーデニング、ペット用品、服はもちろん、靴、アクセサリー、
などなど沢山のものがそろっているんです。
たぶん、私、Kmartに心奪われているかも。
うん、絶対そうだとおもう。
オーストラリアに同じようなお店でBig WとTargetがあるんだけど、
なんか違うんだよね。色の使い方かな?
シーズンが変わるときに行くと、色々安くなるのが、これまた楽しくて、
バーゲンハンターの血がね、騒ぎまくるんですよ。
最近は、オンラインでも購入できるようになったり、便利になりました。
Kmartへ行って、ぜひ、可愛いもの発掘してきてください。