2020年1月の家計簿まとめです。
1月は主にスクールホリデーでした。
出かける予定が、山火事の影響で外に出れない状況だったりがあったり。
でも被害にあった方はもっと大変です。なので文句は言ってられません。
我が家でできることは積極的にサポートしていきたいと思います。
家計簿新調しました!Typoの。ノートが取り外せるので、このノート終わったら新しいの
付け足せるかなと思ってね。可愛いと家計簿つけるのもテンション上がります(単純・・・)
〈1月予算〉
食費・・・ $500
外食費・・・$150
その他・・・$150
House・・・$150
Health・・・$100
娯楽費・・・$100
ガソリン・・・$150
1月の積み立て貯金はこちら↓
☆旅行費・・・ $250
☆イベント費・・・$250
☆車・・・ $150
☆家のRates・・・$300
☆学校・・・$200
お金使わなかった日は13日
奇跡の10日以上!
学校が無い=買い物も行かないという事なのだろうか?
家にあるものでご飯も作れたし。それかな。
1月の実際の支出はこちら↓
食費・・・$386.6
外食費・・・$95.3
その他、家・・・$80
学校・・・$22
Health・・・$63
娯楽費・・・$23.5
イベント費・・・$120
ガソリン・・・$121.55
ホリデー費・・・$154.2
食費が$400以下に抑えられて嬉しい!
学校がないと食費も節約なのかな(笑)
スクールホリデー中に、メルボルンCityへ行ったり。
ホリデー費が高めでしたが、予想内!
家計簿、小銭まで計算して合わせるという感じでしていたんですけど、
2019年後半から辞めました!面倒くさい!(笑)
毎週余った小銭は、貯金箱へ!という流れに。
これで、小銭貯金も貯まるはず?!
2020年はもちろん、もっと貯金頑張ること!
希望は車のローンの返済なんだけど、
早く払うと、ペナルティーが付くとかで(本当意味不明) 🙄
普通通り月々払っている状態です。
今年の終わりごろにはペナルティーも低くなるらしいので、
ローン返済できたらいいな。
そして、Emergency fundが$30.000になるよう頑張る!
でも、今年も日本旅行したいと思っているので、どうなるか(笑)
そして、今年は家族の節目の誕生日が多い。
すでに姪の誕生日で出費したし(笑)だ、大丈夫かな?