9月も後半になってますが😅
8月家計簿まとめです。
ロックダウン真っ只中の8月でした 😖
全体的に支出は少な目かな?
8月の実際の支出はこちら↓
食費・・・$373.17
外食費・・・$57.50
その他・・・$108
ガソリン ・・・$41
Study・・・$1200
ロックダウンが始まり、大人しくしていたという感じでしょうか。
メルボルンではない場所の私達は、ロックダウンステージ3。
買い物もある程度自由に出かけれますが、
確実に出かける数が減りました。
肺炎にかかってから、コロナは完全なる恐怖、不安の元でしかないです。
できるだけ週に1回の買い物で済むように過ごしました。
冷凍庫、パントリーの在庫の整理などしたので、食費もあまり使わなかったかな。
旦那、試験があったので、その試験代。
そして試験に必要なメンバーになるために会員費がやら、
ウェブナー代やら。なんだか高い出費。
頑張れーしか言えないわな。
ま、難関の試験も無事合格したみたいで何よりです。
外食費は、Take-awayです。
試験Passお祝い ㊗️という感じでしょうか。
1度のTake-awayにこれだけ値段がかかるAUS。
相変わらず物価が高いぜ。
買い物に出かけない代わりに、晴れた日はほぼ毎日散歩に出歩きました。
自転車に乗ったり、歩いたり。
寒かった日多かったけど、
家族みんなでアクティビティーすることが
出来てよかったと思います☺️
8月は大黒柱の収入なしの月でした。
ロックダウンが重なったので、意識せず支出が少なかった気がします。
このままだと数年大丈夫かもと思いつつ、
旅行にも行けなそうだし、頑張ってもらわないと!
9月分の家計簿進行中ですが、
確実に8月支出少ない分なんだか出費している気が😓恐ろしい。