もともと、このブログ、オーストラリアであまり節約情報、
オーストラリアに住んでいる方の家計簿とか見たことないなーと思って
始めたのがきっかけですが、節約情報などは載せていましたが、
これまで家計簿載せてない😓
今日こそは!!我が家のリアルの生活費を公開していきます!!
※家族4人の生活費になります。※
6月の実際の生活費を公開です!
こちら、予算です。
食費 | $500 |
外食費 | $100 |
その他 | $80 |
学校 | $50 |
GP/薬 | $50 |
服 | $50 |
娯楽費 | $100 |
特別費 | $50 |
家 | $70 |
ガソリン | $200 |
私のお小遣い | $50 |
旦那のお小遣い | $120 |
外食費が高いオーストラリア(というか、全部高いんだけども・・)
外食費と食費代を分けています。
その他とは洗剤など消耗品などがこちらから出ます。
学校はI pad学習があるため貯金をしなくてはならないし、
学校のイベント、キャンプ、ユニフォームの購入もこちらから。
(公立の学校ですが、色々出費が多いです)
服は主に子供の服の購入。
学校は制服登校だしで、ほとんど使わなくなりました。
特別費とは子供の誕生会パーティーが多い多い!
その誕生日プレゼント費用になります。
家となってますが、主にペイント代とか庭のものとか,
家に使うようなものがこちらから出ます。
さてこちらが6月に実際使った額です
食費 | $440.20 |
外食費 | $58 |
その他 | $46 |
学校 | $12 |
GP/薬 | $50 |
服 | $13 |
娯楽費 | $32 |
特別費 | $30 |
家 | $46.2 |
ガソリン | $130 |
残ったものはそのまま翌月に持ち越すものが多いです。
食費だけは残ったお金は毎月貯金に回してます。
12月末にすべて残った残額を貯金という感じです。
毎月積立貯金もしてます。
☆毎月積み立て貯金☆
旅行費 $250
イベント費(クリスマス) $50
車 $100 (車の車検代の貯金)
家のRates(市税になるのかな?) $130
◎1年に1回の海外旅行(主に日本へ帰省)を目指しているので旅行費の積み立て
高めですが、年間$3000では飛行機代だけで主に終わってしまうのが現実。
でも何もないよりはいいですよね!
◎1年の一大イベントといえば、オーストラリアはクリスマス。
クリスマスに向けて節約してます。プレゼント代で主に消えます・・・。
◎車は車検、定期点検に出しているので、その時の費用に。
◎市税というのでしょうか?Councilに支払うRatesを貯金してます。
一気に来ると衝撃があるからね(笑)
学校費はありますが、将来の教育費の貯蓄がまだなのでそろそろ
始めないとと思ってます。
オーストラリア在住者のリアル家計簿いかがですか?
誰かの参考になればいいな。