ディズニーランド2日目!一気に行ってみましょう!
アイアンマン・エクスペリエンス
世界のディズニーパークで初めて作られたマーベルアトラクション
世界のディズニーパークで初めて作られたマーベルアトラクションだそうで。
朝から行ったので待ち時間なしで。午後は30分待ちなんて表示も。
3Dめがねを付けて乗るのですが、酔う酔う🤢
乗り物酔いする人はちょっと注意が必要かもしれません。
香港の街並みもみれる映像に、早い展開で面白かったです。(酔いましたがね)
マッド・ハッター・ティー・カップ
確実に酔うので私はパス。ピュンピュン回ってました(笑)
見ているだけで酔うから途中私はお散歩へ😂
イッツ・ア・スモールワールドウッディ と ジェシー!
ディズニーのキャラクターが沢山登場してました。東京でこんなのあったっけ?
とおもったのですが、私が行ったのはリニューアル前なようで、
現在は東京ディズニーランドでもキャラクターが見えるようですね!
アリエル!
キャラクター探しが楽しかったです。結構長い時間乗っているように感じました。
待ってました!
ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック優先チケットで入ったので前から2番目で見ることできました。
アリエル、ラプンツェル、メリダが一斉に登場なんてありえない。
もうこの時点で感激(笑)一緒に歌っているよ!😍もう感動😭
ティアナ
彼女の生歌に鳥肌が立ちました。生トランペット奏者もでてきます。
プリンセスたちが歌を終わるごとに拍手があるのですが、
ティアナは圧倒的に拍手がすごかった!すばらしい歌声!
アナ(映像で)が出てきた段階でキャー~!というかんじだったのですが、
エルサが出た瞬間の歓声はさすがです。
一番の盛り上がりの場面だったと思います。
エルサの「Let it go」はカラオケ状態になってました。
あちこちから歌声が聞こえました。
大好きなエルサが目の前に現れたので子供達大興奮でした。
生歌に鳥肌ばかりでした。アリエル、ラプンツェル、メリダが
一緒に歌うシーンを見るだけで行く価値あり!(笑)
前列で近すぎるかな?と思いましたが、目の前に大好きなキャラクターがいて
テンション上がりました☆
こちらも香港ディズニーランドへ行ったら是非見て欲しいショーです。
アトラクションに沢山乗り、移動中にキャラクターとも遭遇☆
モアナ
モアナ、筋肉がすごい!
オーストラリアから来たの!っていうと、カンガルーにコアラもいるんだよね?!
カンガルーに乗れるの?なんてお茶目なコメントも(笑)
ヴァネロペとラルフ
期間限定で会えるようで、ヴァネロペに会いたがっていた子供達は大喜びでした!
ラルフが意外と大きくてびっくり(笑)
ヴァネロペ可愛かった💕
写真はないのですが。。
ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー
これ、最高でした(笑)待ち時間も少なく、夜ぎりぎりまで乗ったのは
このアトラクションでした。いろいろな仕掛けがしてあって、面白い。
ジェットコースター苦手な私、これ全然乗れます。
午前に1回、夜に2回乗って計3回ものりました。夜に乗るのかなりおすすめ!
大きな音がするところだけビビりながらでしたが(笑)子供達も全然乗れました!
アナと雪の女王がテーマのエリアが2021年にできるそうで、
もう楽しみでしょうがないです♪
その頃まで子供達、アナ雪好きでいてくれるかな?
楽しみにしていた、ディズニー・ペイント・ザ・ナイトが雨天で中止になってしまい残念ながら帰ることに。😰(小雨?ってくらいだったんですけど、帰り際に結構降ってきました)
おまけ
夜、ホテルのショップでお買い物中、旦那が早く!というので行くと、
ディジーちゃん💖ディジーちゃん全く見てなかったので嬉しかった♪
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….
夢のような2日間あっという間に過ぎていきました。
香港ディズニーランド待ち時間が夢のように少なく、
個人的東京ディズニーより好きかも♪
そしてキャラクターグリーティング天国と聞いていた香港ディズニーランド
ゆっくり時間をかけてキャラクターに会えるのすごいよかったです♪
スタッフの人もみんな親切な人ばかりでした!
次はいつ行こうか、スクールホリデー予定と、お金と相談中です(笑)